【0歳児】保育園入園準備物の選び方!おすすめは?

入園準備について

保育園に入園が決まったら、入園グッズを揃えなければなりません。0歳児の保育園入園準備品はどういったものを選んだ方が良いのでしょうか。何を、どれぐらい準備しておけばよいのでしょうか。

初めてのことばかりで、どういったものがあるのか、調べることから始まります。

上の子は、認可保育園に0歳児クラスから入園しました。園によって持ち物は異なると思いますが、必要だった物などをご紹介いたします。

お口ふきタオル×2

離乳食の際に使用します。15㎝程度のハンドタオルを用意しました。

これは毎日2枚使用しますので、洗濯の頻度によりますが4~5枚あれば良いかと思います。

15cm×15cmの正方形のものか、または20㎝×10㎝の長方形サイズ(2つ折りしてポケットに入れるタイプ)のもの、どちらでも良かったです。

お食事エプロン×2

離乳食の際に使用します。エプロンについては、洗濯できるタイプを用意するのがおすすめです。洗濯してはいけないタイプだと、うっかり他のものと一緒に洗濯機に入れたら、表面がデコボコになって見栄えが悪くなったり、くしゃくしゃになってしまったりします。

毎日洗濯しないと、夏場はすぐに臭くなり、カビが生えます。最低でも5~6枚は準備した方が良いと思います。

バスタオル・シーツ

お昼寝の時に使用します。バスタオルは市販品を購入し、シーツは園で指定のものを購入しました。これらは週末に持ち帰って洗濯するので、特に洗い替え用は準備しなくても平気でしたが、バスタオルを何らかの時に汚してしまった時用に、もう1枚準備しておくと安心かもしれません。

園によっては、お昼寝布団を用意する場合もあります。その場合は布団を入れる大きなバッグがついているものをおすすめします。ついていない場合は布団用のバッグのみ別途購入することになりますが、バッグのみでも2~3000円程する為、セットの方が良いですね。

全部洗うことができる布団セットもあります。いつも清潔にできて良いですね。

肌着と洋服上下×3セット

0歳児はとにかくお着替えをたくさんします。上記のうち1セットは必ず午後にお着替えする為に必要で、残りの2セットは汚れた時用にストックしておきます。ストックが減ったら自分で補充します。

意外とストックは使用しないのかな~と思っていたのですが、大間違いでした。

お昼ごろにお着替えし、食事の際に汚して着替えて、おやつの時に汚して着替えて、というように毎日3セット使用する日が続いた時には毎日のように洗濯していました。

毎日洗濯できるとしても乾かない可能性もありますので最低でも6セット準備していました。

肌着については、春と夏は半そで袖なしタイプ、秋と冬は長袖タイプが必要となりますが、4月入園であれば半そでかキャミソールタイプを選んでおくとよいでしょう。

とても暑い日には肌着を使用しない日もありましたので、臨機応変に変わります。

靴下

靴下は、登園する時に使用しているものとは別に、ストック用で1つ準備しました。

靴下は2~3つあれば十分だと思います。我が家はこちらのブランドの靴下が好きで、店頭で購入していたのですが、ネットで探したらありました。お値段も3足1000円程度です。

オムツ×10枚

オムツは、保育園に常に10枚あるようにストックしておき、減ったらその都度補充しますので、毎日10枚使用する程ではありませんでした。個人差があり、オムツ濡れに敏感な子供であれば、10枚ぐらい必要かもしれませんね。

前か後ろに大きく記名する必要があります。シールなどが使用できないので、お名前スタンプがあると便利だと思います。

ガーゼタオル×3枚

ミルクを飲ませる時に使用します。出産時の準備物の中にガーゼがあるので、ある程度の枚数を持っている方が多いと思います。ガーゼは洗濯しても乾くのが早いので、6枚ぐらいあれば十分だと思います。

よだれかけ(スタイ)×2枚

こちらは、よだれの分泌が多い子供のみ必要で、私の子供は全くよだれがでなかったので、ほとんど使用しませんでした。3~4枚ぐらいあれば良いかと思います。

こちらは、つたい歩きが出来るようになった子供のみ持参します。

うちの園ではニューバランス、アシックス、あたりが多かったです。まだ歩き始めなので、くるぶしまで覆うハイカットスニーカーをおすすめします。

我が家ではファーストシューズはアシックスのすくすくを購入しました。我が家はデパートで足のサイズを測ってもらい、そこで5000円ぐらいで購入していたのですが、ネットで購入すると少しお安く購入できますね。

コップ

こちらも、コップで飲めるようになった子供のみ持参します。

両手で持てるように、コップの両端に持ち手があるタイプが必要でした。

通園バッグ

シーツやバスタオル、オムツを持参する為、40㎝×30㎝程度の大きめの布バッグを使用しました。レッスンバッグサイズだと到底入りませんので、ご注意下さい。

保育園の登園の時に必要なだけですので、ご家庭にある大きめのバッグを使用すると良いかもしれません。もしない場合は購入される際は、持ち手部分が長くて肩にかけられるタイプだと楽だと思います。

うちの園ではお昼寝布団などがないので、そこまで大きくなくても大丈夫でしたが、お布団がある場合は、こちらのようなかなり大きめの通園バッグが必要になりますね。

ビニールバッグ

これは、汚れた物を入れる専用のバッグになりますので、濡れているものを入れても大丈夫な素材のもの(縦長のタイプ)を準備しました。100均で売っているひも付きのビニールバッグなどで十分だと思います。

いかがでしたでしょうか。以上が0歳児入園の際に必要だった準備品リストになります。これから入園される方へ少しでも参考になればと思います。